バレンシアガ×PS5が販売開始、ロゴやコントローラーのボタンをデザイン
2021年フォールコレクション Image by: BALENCIAGA
「バレンシアガ(BALENCIAGA)」が、2021年フォールコレクションで発表した「PS5(PlayStation 5)」とのコラボレーションアイテムの販売を開始した。バレンシアガ 青山を含む一部直営店や公式オンラインショップ、セレクトショップなどで取り扱っている。
— ADの後に記事が続きます —
バレンシアガの2021年フォールコレクションは、プレイヤーがゲームの主人公となって制限時間内にゴールを目指すという設定のオリジナルビデオゲーム「Afterworld: The Age of Tomorrow」で発表。バレンシアガのストアから山の頂上を目指して進む過程で、新作コレクションを着用した複数のアバターが登場した。
PS5とのコラボアイテムでは、フーディー(11万9900円)やTシャツ(7万9200円)、キャップ(5万6100円/いずれも税込)などをラインナップ。PS5のロゴや、コントローラーのボタン「○△□×」などをデザインした。SNSではPS5本体(標準モデル4万9980円)より価格が高いということもあり話題を集めている。
■バレンシアガ:公式オンラインサイト
問い合わせ:0120-992-136(バレンシアガ クライアントサービス)
PS5のアパレル、バレンシアガから登場。PS5本体より高いってどゆこと?
パーカーは本体ふたつ分のお値段。
ファッションブランドのBALENCIAGA(バレンシアガ)が「PS5」ことプレイステーション5とコラボしたTシャツとパーカーをリリースします。パッと見は販促品みたいな感じですが…ハイファッションは一味違います。
さすがのセレブ価格
シリーズは黒地に白文字と、赤地に黒文字の2パターンが作られたコットン100%の「PLAYSTATION BOXY Tシャツ」が7万9,200円で、黒地に白文字のパーカー「PLAYSTATION FITTED HOODIE」が10万3,400円のお値段となっています。
PS5本体は43,978円ですが、バレンシアガがロゴをプリントすると本体より高くなっちゃうんですね。しまむらの初代プレステTシャツは1,500円だったのに、ファッションってスゴイ…。
ジャンプ台が付いてるの? バレンシアガのバネ付きスニーカー「X-PANDER」が予約開始
ドクター中松もビックリ!?
ファッション・ブランドのBALENCIAGA(バレンシアガ)が、またしても踵にサスペンションを持つスニーカー「X-PANDER」を発売します。これを履くと40mm背が高くなり、おそらく浮足立った感じで軽快に歩いたり走ったりができるかと思います。
去年発表されたコレクションのひとつ
これは2020年10月に、パリのストリートを舞台に動画で発表された「Balenciaga Summer 21 Pre-collection」に登場したスニーカー。3:03に登場するので、チェックしてみてください。
Video: Balenciaga/YouTube
男女ともにカラバリ豊富
「X-PANDER」はメンズ用にレッド、ホワイト、ブラック、グレー、イエローの5色が、ウィメンズ用にはブラック、ホワイト、グレーの4色が、いずれも15万700円のセレブ価格で予約できるようになっています。入荷は5月21日とのことなので、お届けはそこから数日という感じでしょうね。
踵の後ろにはサイズの数字が刺繍されますが、それがファッションなのでしょうか。一体どんな履き心地なのか、試してみたいものです。
バネ付きはちょっとしたトレンド?
何だか『スーパーマリオブラザーズ』のジャンプ台や、体操競技のロイター板が合体したかのよな印象を受けますが、サスペンションを使ったのは、以前にもビブラムとコラボした5本指仕様が作られたことがありました。ちなみにサンコーが金属製のスプリングが付いたランニングシューズを開発したこともありましたが、どちらもなかなかのインパクトです。