グッチ×東京タワーのライトアップ「グッチ ハナミ」お花見気分を楽しむ期間限定ARも
グッチ×東京タワーのライトアップ「グッチ ハナミ」お花見気分を楽しむ期間限定ARも
グッチ(GUCCI)は、東京タワーのライトアップイベント「グッチ ハナミ(GUCCI HANAMI)」を2021年3月19日(金)・26日(金)に開催する。
「グッチ ハナミ」は、春の“お花見”に着想を得たライトアップイベント。桜咲く花見シーズンを祝して、東京タワーをグッチを象徴するグリーンとレッド、また桜のピンクにライトアップ。華やかな光で東京のランドマークを照らし出す。
加えて、リアルとデジタルを繋ぐAR(仮想現実)映像の期間限定コンテンツも用意。3月19日(金)から4月2日(金)までの期間に専用サイトにアクセスしてスマートフォンのカメラを東京タワーに向けると、春を告げる花々が画面いっぱいに咲き、心躍るような空間を演出してくれる。ARイメージはそのまま撮影して、離れた場所にいる友人や家族にシェアすることも可能だ。
ARで映し出される花々は、1960年代から1970年代にかけて活躍した米国人デザイナー、ケン・スコットによるフローラルパターンを採用している。グッチのEpilogueコレクションにも採用されたケン・スコットのフローラルパターンは、鮮やかな色彩とダイナミックに開く大輪の花々が特徴。AR映像ならではの、ファンタジックな世界観を楽しめる。
【詳細】
グッチ ハナミ
開催日:2021年3月19日(金)・26日(金)
開催場所:東 京タワー
住所:東京都港区芝公園4-2-8
■AR 期間限定コンテンツ
開催期間:3月19日(金)~4月2日(金)
内容:グッチ ハナミ専用サイトにアクセスの上、スマートフォンのカメラを東京タワーに向けるとAR映像が現れる。
【問い合わせ先】
グッチ ジャパン クライアントサービス
TEL:0120-99-2177
100周年のGUCCIが彩る東京タワー、離れた場所でもシェアできるお花見がテーマ #広報会議
2021年春に創設100周年を迎えるグッチは、お花見にインスピレーションを得たイベント「GUCCI HANAMI」を東京タワーで実施。3月19日から26日までの毎金曜日、サンセットから深夜0時まで、グッチを象徴するカラーと桜色でライトアップされる。また窓枠にはグッチのロゴマークを映し出す。
さらに、4月2日までの期間限定で「東京タワー」をAR(仮想現実)映像で彩るコンテンツを用意。スマートフォンのカメラを東京タワーに向けると、画面いっぱいに花々が咲き出す仕組みだ。映し出される花々は、1960年代から1970年代にかけて活躍した米国人デザイナー、ケン・スコットによるフローラルパターン。グッチのEpilogueコレクションのアイテムも彩っているデザインだ。
ARイメージをそのまま撮影することで、離れた場所にいる家族や友人にシェアすることもできる。コロナ下で例年通り集ってお花見を楽しむことが自粛されている今年。リアルなライトアップとバーチャルの世界を融合したお花見を通して、春の訪れを様々な人と共有、分かち合う機会にしてほしい狙いだ。
グッチがお花見から着想を得たイベントを開催、東京タワーをグッチカラーにライトアップ
GUCCI HANAMI Image by: GUCCI
「グッチ(GUCCI)」が、お花見にインスピレーションを得たイベント「GUCCI HANAMI」を3月19日から4月2日まで開催する。それに伴い、3月19日(金)と26日(金)の日没から深夜0時まで東京タワーをライトアップする。
— ADの後に記事が続きます —
GUCCI HANAMIでは、東京タワーがグッチのシグネチャーカラーであるレッドとグリーン、桜をイメージしたピンクカラーに染まる。期間中、特設サイトではスマートフォンのカメラを東京タワーに向けることで、フローラルパターンが映し出されるARコンテンツも用意。フローラルパターンは、1960年代から1970年代に活躍したアメリカ人デザイナー、ケン・スコット(Ken Scott)が描いたもので、グッチのエピローグ(Epilogue)コレクションにも使用されている。
■GUCCI HANAMI:特設サイト
開催期間:2021年3月19日〜2021年4月2日